1. トップページ
  2. お菓子作り ようかん

お菓子作り ようかん

今回のお菓子作りは「練りようかん」を作りました!もちろん?!スタッフ、メンバー含めて

誰も作ったことがなく出来上がりの想像がつかない中、手探り状態で作りました!

まずは鍋に水、粉寒天、砂糖を入れて火にかけて煮詰めます。そこにこしあんを入れて

混ぜ合わせます。ここまでは順調だったのですが、一体どの程度まで煮詰めたらよいのか(レシピには

すくっても流れ落ちない固さとの記載が・・・)わからず、木べらで混ぜる手の感触は<もっちり>

<さらさら><もったり><とろっ><よくわからない>などメンバーによってまちまち・・・

それでも動画を参考にしながら相談して作業を進めました。

タッパーに「あん」を入れてへらで均していきますが、ここでも作業して初めて分かったことが・・・

冷めていくと「あん」が固まるんです!写真では容器の淵に「あん」がたくさん残っておりますが、

もう取れませんでした・・・今回は別容器でいちご入りようかんも作りました!当初は容器の底に

敷き詰めるのみの予定でしたが、いちごの量が多かったため急遽いちごを3層にしました!

あとは冷やして午後のプログラム終了を待ちます。

数時間が経ち、しっかり冷やしたようかんをまな板の上にのせると・・・「キレイ」「形がいい」と

みなさんからの声も聴かれ早速写真タイム。きれいに切り分け、試食です!ようかんの食べ比べを

しながら「お茶がほしい~」とのメンバーの声が多数聞かれました!初めて作る経験でしたが

上手に出来ました!