1. トップページ
  2. 精神科デイケアについて

下記の内容にあてはまる方におすすめします。

  • 家にとじこもりがちの方
  • 不安な気持ちでいっぱいな方
  • 仕事に行きたいけどまだ無理と思っている方
  • 自分に自信を持ちたいと思っている方
  • 人付き合いが苦手な方
  • 毎日の生活リズムが不規則になっている方


■ 当院のスタッフと共に、克服しましょう!

精神科デイケアの内容

福島神経科クリニック デイケアプログラム表

 
AM 創作活動 脳のトレーニング レクリエーション
【1~3週】
SST 創作活動
PCトレーニング 考え方ワーク PCトレーニング
PM フィットネス 卓球(教室)
【1週】
健康増進セミナー
【第1~3週】
SSP
【1,3週】
スポーツ
ジョブトレーニング
【2~5週】
ヨガ
【2,4週】
フィットネス
ライト
PCトレーニング イベント
【4,5週】
脳トレゲーム編
【1~4週】
軽スポーツ
自主活動 自主活動 自主活動 自主活動 自主活動

精神科デイケアについて

精神科デイケアQ&A

  1. デイケア精神科デイケアとは?
    精神科におけるリハビリテーションの場です。
  2. どんな人が対象ですか?
    【人づきあいが苦手でうまくいかず、家に閉じこもってしまう】
    【仕事に就きたいが働く自信がない、働いても長続きしない】など、 社会のなかで様々な困難を抱えている方が対象となります。
    疾患としては統合失調症、気分障害、自閉症スペクトラム障害などです。
  3. どのくらいの年齢の人が通所していますか?
    主に20~40代の方が通所されています。
  4. リハビリ施設どんなことをしていますか?
    グループ活動や個人活動、社会生活の技能を高める訓練などのプログラムを通して、生活リズムの調整や社会生活能力の向上、就職活動の準備や対人関係能力の改善をはかりながら、それぞれの自立と社会復帰を目指して活動しています。就労支援プログラム「SSP」ではこれから就労を目指す方はもちろん、休職されている方も対象に、復職準備性を高め、再発予防法を身に付け集団の力を利用しながら復職を目指しています。
  5. 参加できない場合はありますか?
    グループ活動に適応できない方、薬物やアルコールなど依存症の方、自傷行為のある方などは参加をご遠慮していただいてます。
2階デイケアの施設紹介ページへ

PAGETOP