- 2025年06月04日
- クリニック通信
- デイケア, プログラム, 福島神経科クリニック, 精神科デイケア
今回の料理は和食「大根のさば缶煮&豚汁」を作りました。その様子をお届けします!
まずは大根のさば缶煮から。今回は2名+スタッフでチャレンジしています!
大根の皮をピーラーでむき、輪切りにしていちょう切りにします。立派な大根
だった為、いちょうのサイズがやや大きかったですが、丁寧に作業を行いました。
あとは大根を炒めたあと少し煮ます。そこへさば缶にを投入して完成です!
えぇ!もう完成??と驚くほど手間暇かからず時短メニューが完成です!
続いて豚汁です。豚汁といえば・・・具だくさん!つまり<切る>工程が多いのです~
豚汁班は5名+スタッフでひたすらみんなで切っていきます。途中で切り方がわからず、
グループのメンバーに相談する場面も
見られ、コミュニケーションをとりながら進めていたのが印象的でした!
また自分の役割が終わったお米担当のメンバーさんは、料理経験を生かしてごぼうの切り方を

教えるなど協力して頂き本当に助かりました!
すべての材料を切り終えたら、あとは煮て味を整えるだけ調えるだけです。
みんなで協力して盛り付けたものがこちら!
今までの料理の中で魚がメインのメニューは初めてでしたが、大根とさば、ネギのバランスが
とてもよく豚汁も最後の工程でのグループで相談し、味見をしながら味を整えた結果、とてもおいしく
仕上がりました!今回は魚&野菜たっぷりのヘルシーメニューを堪能しました!